「少佐って、軍に入りたてなのに人気高いっスねぇ〜〜〜・・・」
「そうか?」
少々眉間に皺を寄せながらロイは言った。
「男女問わずって感じですね・・・
少佐って此処じゃ最年少じゃないっすか。
だからマスコットキャラみたいな感じっスかね?」
更に眉間の皺が増えた。
「・・・悪い虫がつく。」
「へ?」
「私が手塩にかけて育てたんだ!!
どこの誰だかわからん馬の骨に、に手出しさせるか!!」
そして、この台詞。
「は私が守る!!」
その台詞にハボックは呆れ気味に溜め息を吐いた。
「所では何処だ?」
「知らないっス。」
ハボックがそう言うと、ロイは仕事そっちのけでを探しにいった。
「た・・・大佐!!」
ハボックの呼び声も聞かぬふり・・・
「仕事・・・」
更に溜め息。
一方・・・はと言うと・・・
「少佐!!今晩空いていますか!?」
「え・・・空いて・・・ますけど・・・」
他人と殆ど面識の無いは突然の誘いに戸惑った。
幼い頃から錬金術にのめり込み、親しいのは兄のロイ、錬金術の師匠、ロイの部下位だ。
「なら今夜、俺と食事してくれませか?」
「えっと・・・」
なんと返答して良いのか戸惑う。
一応は年下なので、階級が下の人にも敬語の。
「ごめんなさい・・・私・・・男性と食事するのは・・・ちょっと・・・」
余り親しくない相手とは居たくない。それがの本音。
「本当にごめんなさい・・・」
そう言って、シュンと顔を俯ける。
「い・・・いえ!!こちらこそ、突然すみませんでした!!」
そう言って、食事を誘った男性は逃げるように去っていった。
「・・・悪い事しちゃったかな・・・?」
軍に馴染めないなぁ・・・そんな事を呟く。
執務室に向う為また歩き出した・・・が。
「マスタング少佐!!」
「今度は誰・・・?」
背後から声を掛けたのは女性。
「あの・・・クッキー作ったんです。良かったらどうぞ。」
そう言って差し出す可愛い包み。
「私に・・・?」
「はい。」
笑顔で答える女性。
「マスタング大佐に届けてくれ・・・とかそんなんじゃなくて?」
「勿論です。少佐の為に作りました。」
そう言われ、少し照れながらは包みを受け取った。
「ありがとうございます。
休憩時間に食べますね。」
照れ笑いを浮べながらは言った。
「それじゃ、私は仕事がありますから・・・」
「はい。頑張ってくださいねvV」
クッキーを貰ったのが嬉しかったのか、足取り軽く執務室に向った。
「只今戻りました。
・・・あれ?大佐は?」
執務室に入ったものの、ロイの姿が見当たらず。
「ハボック少尉、大佐何処に行ったんですか?」
「少佐を探しに行ったんスけど・・・会いませんでした?」
「全然。」
「所で、少佐。その手に持っている物って・・・」
「ん?貰ったんですよ。」
そう言って手に持っている包みを見せた。
「少佐、そんな簡単に物貰っては駄目よ?」
そう言ってに話し掛けてきたのはリザ。
手には分の紅茶があった。
「でも・・・こういうプレゼントって初めてだから・・・
食事してくれって人も居たよ?男性から。」
「誘いは受けたんですか?」
ハボックは興味深く尋ねた。
「いや・・・断ったけど・・・」
「やっぱりなぁ・・・」
ちょっと残念そうに肩を下ろすハボック。
「誘い・・・受けた方が良かったかな・・・?」
「駄目よ。特に男性は。」
「そなんだ。」
何か一つ学んだ。
「あ、リザ姉も食べる?クッキー。」
「いいの?」
「うん。」
可愛らしく頷く。
そんな仕草にリザは頬を緩めた。
「ハボック少尉も食べましょう?」
「ごちそうさまです。
って・・・少佐。いい加減敬語止めませんか?
階級上なんですから・・・」
「でも、少尉達は年上でしょう?
年上の人に溜口なんて・・・」
「軍じゃそれぐらい普通ですよ?」
「・・・努力してみます。」
何事も経験・・・そう感じただった。
「は戻っているか?!」
凄い勢いで扉を開けるロイ。
「さっき戻りました。
・・・その両手一杯の物はなんですか?」
入ってきたロイの両手には手紙やら包みやら沢山あった。
それをのディスクの上に置いた。
「・・・全部お前宛だ。」
「え・・・マジ・・・?」
「マジだ。」
一つの手紙を手にとって封を開けてみると、ラブレター的な文章が書かれていた。
「・・・凄いわね。」
「大佐をしのぐ人気・・・」
「司令部内を歩いただけでこれだ・・・」
溜め息混じりのロイ。
「・・・の人気は半端じゃないって事か?」
「そんなに人気あったんだ・・・ι」
自覚していない人一名。
「子供っぽいのが一番の理由かもしれないっスね。」
「言えてるかも・・・
ちゃん、私と初めて会った時よりも子供っぽくなってるし・・・」
「そうかなぁ・・・?」
自覚無し。
「んじゃ・・・敬語だけでも止めてみようかな・・・」
そして現在。
「マスタング少佐!!」
そう言ってを呼び止める男性。
「ん?何かね?」
爽やかな笑みで、は振り返った。
「今夜、空いていますか?」
「誘ってくれるの有り難いんだが・・・
私には恋人が居るから。」
「そうですか・・・」
「すまないね。」
「いえ!俺はこれで失礼します!!」
そう言って、男性は去っていった。
「・・・大佐を見本にしたのが間違えだったのかしら・・・?」
「そうっスね・・・
前よりも人気上がってるんじゃないっスか?」
結局『子供に見えない大人っぽさがある』と言うことでの人気は更に上がったとか・・・
そして、を誘う男性を片っ端から消し炭にしたロイが居たとか、居なかったとか。
FIN
|