「ロイ兄!!」
久しぶりの非番で、家族四人で出かけた時の事だった。
「早く行こうよ〜〜〜。」
「解かった。少し待ってなさい。」
そう言って引っ付いてくるの頭を撫でて、私は自室に向った。
机に置かれた発火布。私はそれをポケットの中へ入れた。
「ロイ兄〜〜!まだ〜〜?」
一階から絶え間なく聞こえるの催促の声。
苦笑を漏らしながら私は一階へ降りて行った。
「もう〜〜〜、早く行こうよ〜〜〜。」
「解かった解かった。」
家族四人で出掛ける事が凄く嬉しいのか、は笑って居た。
「さ、行きましょうか?」
「うん!!」
母さんの声に元気良く返事を返す。
こうして私達は家を後にした。
この後に起きる悲劇など想像もしていなかった。
買い物を楽しむ為に来た中央広場。
休日と言う事もあってか人通りが何時もより多かった。
「仕事の方は順調か?ロイ。」
歩きながら父さんは私に話し掛けてきた。
「まぁ・・・このところ戦争だ、テロだって休みもロクに取れないけど・・・」
「確かに、治安は悪いが・・・
でも、仕事は忙しいうちが花だぞ?」
そう言って微笑んでくれた父さん。それが凄く嬉しかった。
「お父さん〜〜!!ロイ兄〜〜!!早く早く!!」
大分離れてしまったのか、少し前の方から手を振る。
「父さん、早く行こう?」
「あぁ。」
そう言って、私たちは母さんとの待つところまで走って行った。
「あ。」
は何かを見つけたのか、本屋の方へ走って行った。
「全く・・・連れてくる。」
そう言って私は両親の元から離れ、を追った。
「、何を見つけたんだ?」
「錬金術の本!ん〜〜〜・・・でもこれ難しくてわかんないや・・・」
頭を抱えながらは本を読み出した。
「これがこうなる訳だから・・・ん〜〜〜?」
「買ってやろうか?」
一生懸命に理解し様としているを見て、私は言った。
「ホント?」
「あぁ。この頃一緒に研究する事も少なくなったしな・・・
も頑張ってるみたいだし、ご褒美だな。」
「わーいvV」
満面の笑みで喜ぶ。そんなの姿が見れて嬉しかった。
本屋の中に入って、本を購入に店の外に出た時、辺り一面に悲鳴と銃声が響き渡った。
「な・・・っ!!」
「お父さん・・・お母さん・・・」
今まで両親がたっていた所は血の海と化していた。
そしてその近くには銃を持った男。
「お父さん!!お母さん!!」
は両親の元に走り出した。
「待て!!!!」
私の言葉を聞かずに、は走って行った。
を見つけた男は、に銃の標準を合わせる。
庇おうとしても、間に合わない。
私はポケットの中に入れていた発火布を装着し、焔の錬成をした。
「・・・っ!!」
目の前で爆発が起き、はビックリしたのか地面に座り込んだ。
そして、後ろに居る私を見た。
「・・・大丈夫か?」
そう言って私はを目線を合わせる為にしゃがみ込んだ。
俯いてまま黙っている。足元を見ると、涙の雫が落ちていた。
「・・・」
泣いているをあやそうと、私はを撫でようとした。
――パシッ!!
私の伸ばした右手はに叩かれた。
「・・・?」
顔を上げたの目は、私を睨みつけていた。
「錬金・・・術は・・・人を殺す・・・道具じゃない・・・って・・・ロイ兄・・・言ってたよね・・・」
「それは・・・お前を助ける為に・・・」
「それでも・・・錬金術で・・・」
銃を抜こうと思えば抜けた筈なのに、私は何故錬金術を使ってしまったのだろう・・・
「・・・」
「・・・っ!!」
再び手を差し伸べようとした時、は走り出した。
「!!!」
私の言葉を聞かずに、は去ってしまった。
その後、事後処理に終われ、帰ってきたのは日付の変わる頃だった。
「・・・」
リビングのソファーで寝息を立てているにそっと触れようとした。
「お父さん・・・お母さん・・・」
そこで私の手は止まった。
私はに毛布を掛けると、自室へ行った。
軍の狗だ人間兵器だと言われても、所詮は人。
私はに悲しい思いをさせてしまった・・・
両親の通夜や葬式でも、は一切私と目を合わせようとはしなかった。
終った後も、はずっと部屋に篭っていた。
数ヵ月後、はある錬金術師の弟子になるとこの家を出て行った。
私と会話をせずに・・・
半年後、一回りも二回りも成長していた。それでも私と会話しようとせず、避ける日々が続いた。
そんな日々も長く続いたある日。
「・・・、ただいま。」
返答は元から期待してなかった。
だが、今日は何か様子がおかしい。
玄関に入ってもの靴が見当たらず、私はの部屋へと足を進めた。
「!!」
部屋には誰も居なかった。こんな時間に出歩く事はまずなかった。
の部屋に入り、机の上で見つけた物に私は絶句した。
「人体・・・錬成・・・?」
沢山の資料と町の地図。
地図の中に一つ、赤い丸がついていた。
「この場所は・・・」
まだ幼い時にと見つけた秘密の場所。
町外れで人気が全くといって良いほど無い。
「まさか・・・!!」
私は急いで家を出た。
を止める為に、只ひたすら走った。
丸が付いていた付近についた時、錬成反応の青白い光が見えた。
「!!!」
入り口を蹴破るように入ると、そこには血塗れで横たわるが居た。
「!!」
は左肩を抑えていた。
「ロイ・・・兄・・・?」
「何でこんな事をしたんだ!!」
の左腕と右足は無くなっていた。
の傍には人ではないモノがあった。
「今すぐ病院に連れて行ってやる・・・それまで死ぬんじゃないぞ!!」
来ていたコートを脱ぎ、に巻きつける。
そのままを抱え、知人の病院へ駆け込んだ。
昔よりかは私と話すようになった。
だが、何時も無表情で感情のない人形みたいだった。
「ヒューズ・・・」
そんな私達を心配して中央から来てくれたヒューズ。
「・・・をこのままにしておく気か?」
ヒューズの言葉に私は首を横に振った。
「・・・言ってたぞ。
『親が死んだ時、言った言葉に対して自分の事嫌いになったんじゃないか。』って。
『本当はあの時、『ありがとう』って言いたかった。』って。」
今まで私はに嫌われていたと思っていた。
ヒューズの言葉に熱いものが込み上げた。
「・・・このままにして置きたくないんなら、それなりの対処法を考えろ。」
「だが・・・どうすれば良いのか・・・」
「・・・・・・に国家資格取らせる事は考えているか?」
「!!」
ヒューズの言葉に私は驚いた。
「何か目的が決まれば、彼奴だって変わる。そうだろう?」
「だが・・・」
軍の狗になれば、何時かは戦争に駆り出される。
それが不安なんだ・・・
「不安なのは解かる。だが、それを決めるのは自身だ。」
ヒューズはそう言い残すと、立ち上がった。
「彼奴が決心したら連絡してくれ。何か力になる。」
「あぁ・・・」
ヒューズのへ中を見送り、私はの居る病室へ入っていった。
「・・・入るぞ・・・」
私が入ってきても目線は窓の外。
近くの備え付けの椅子に腰を掛けた。
「・・・国家錬金術師の資格を取らないか?」
私の言葉に、今まで窓の外を見ていたがこっちを向いた。
「国家・・・錬金術師・・・?」
「今のお前の実力ならなれる。どうする?」
は下を向いて考え込んだ。
「・・・お兄ちゃん・・・」
「何だ?」
暫くの沈黙の後、は口を開いた。
「国家資格を取って、軍に入ればお兄ちゃんの補佐できるかな・・・?」
「不可能では無い。」
「なら・・・私・・・国家資格取る・・・お兄ちゃんの役に立ちたい・・・」
は私を見つめた。
見つめた彼女の瞳はさっきまでとは違う眼をしていた。
「だから、お兄ちゃん。自由に動ける様に機械鎧を付けて。」
「後悔はしないか?」
力強く頷く。その姿に私はホッとした。
「解かった。腕の良い技師を探しておこう。それまではゆっくりしているんだ。」
「うん。」
は満面の笑みで答えた。
「それと、お兄ちゃん・・・」
「何だ?」
「・・・昔も・・・今回も・・・助けてくれて・・・ありがとう・・・
お兄ちゃんから買ってもらった本・・・今でも大切に持ってるんだよ・・・」
その言葉を聞いて、私はを抱き締めた。
「すまなかった・・・・・・
もっと早く気付いていれば・・・こんな事にはならなかったのに・・・」
「お兄ちゃん・・・私は大丈夫だから。
じゃ無かったら国家資格取りたいなんて言わないよ?」
「そうだな・・・」
抱き締めていた腕を少し緩め、の顔を覗いた。
「ゆっくり休んで、早く良くならなくてわな。」
そう言っての頭を撫でた。
「うん。
本当にありがとね。お兄ちゃん。」
「いや。」
久しぶりに見るの笑顔はどこか大人びて見えた。
それから数ヵ月後、機械鎧の手術、リハビリが始まった。
それと同時に、私たちが一緒に居る時間が増え、錬金術の研究にも没頭した。
機械鎧にも慣れたある日、リビングで紙にペンを走らせながらは唸っていた。
「ん〜〜〜・・・?」
「どうしたのだ??」
「いや・・・風を起こす原理は解かってるんだけど・・・どうも錬成出来なくて・・・」
「昔やっていた水でも良いんじゃないか?」
の右手の中指には今も錬成陣入りの指輪が嵌っている。
「それでもいいんだけど・・・水は焔を消しちゃうからさ・・・
風の方が酸素を送って威力増すだろう?」
「それは・・・私の為に・・・か?」
「まぁ、半分は。
水だと攻撃力も落ちるし・・・風の方が良いんだけど・・・」
そうしてまた、紙にペンを走らせる。
「・・・これはこうじゃないのか?」
横から顔を出し、の書いていた紙に文字を書き入れた。
「あ、そっか。さすがロイ兄。」
そう言ってまたペンを走らせる。
「ここがこうなって・・・だから酸素も増えて・・・」
暫く紙と睨めっこする。
「出来た!!」
数分後、は声を挙げた。
「よっしゃ、早速・・・」
「待て待て、家の中でやるつもりなのか?」
「大丈夫だって。微風程度だからさ♪」
本当に大丈夫なのだろうか・・・?
不安になって来たぞ・・・
「いっきまーす♪」
両手を合わせ、クルクルと二、三回右手を回す。
そうすると、の髪が靡き始め、風が起こった。
「よっしゃ!!成功!!」
ガッツポーズをとる。
周りに風が起きたまま・・・
「今度はこれをどう扱うだなぁ・・・」
右手を見ながら呟く。
・・・恐くなってきたから逃げるか・・・
「ロイ兄♪」
逃げようとした私を呼び止める。
「何だ・・・・・・?」
嫌な予感・・・
「実験台になれvV」
そう言っては右手を私の方に向けた。
「って・・・私を実験台にするな〜〜〜〜!!!!!」
「逃げんなってvV」
リビングに私の悲鳴との楽しげな声が響き渡った。
この先・・・私は何回に殺されかける事やら・・・
先が思いやられる・・・(汗
FIN
|