「・・・重いι誰か連れてくればよかった・・・ι」
両手一杯の荷物を抱えながらは合宿所に向う道のりを辿った。
「・・・・ん?」
テニスボールのバウンドする音を聞き、目線をずらした。
「あれは・・・確か氷帝の・・・鳳と宍戸と・・・忍足と・・・向日・・・だっけ?
やっぱ氷帝はスゲーな・・・」
そんな事を思いながらボーっと試合をみていると、ボールがこっちに飛んできた。
「のわ!!」
飛んできたボールに驚き、は手に持っていた荷物を落とした。
「すみません!!」
「サーブで何でこっちに飛んで来る訳?」
謝っていた人・・・鳳を見ながらは呟いた。
「たまに軌道がずれちゃうんですよ・・・」
「フェンスが無かったら、気絶してるやろ・・・」
ラケットと担ぐように忍足が来た。
「怪我しなくてよかったな。」
「あ・・・まぁな・・・」
向日に言われ、は頷きながら足元を見た。
「えっと・・・氷帝の奴等だよな?
お前等の所も合宿なのか?」
「いや、俺達は個人で。
って、何で俺等が氷帝だってわかったんだ?」
「いや、俺こう見えて青学のマネージャーだから。
一応は顔と名前、覚えてるよ。」
少し笑いながらは言った。
「へぇ。さすがマネージャーさん。
どや、一緒に打たへんか?」
「ん〜〜・・・ダブルスは嫌だぜ?」
「ほな、誰が良いか指名してな。」
「んじゃぁな・・・」
顎に手を当て悩んでいると、向日が一言言った。
「こんなガキっぽい奴に負ける気しないな。」
「・・・・・・・・・・・」
向日の言葉で少し怒りを感じた。
「向日で。
何か、今の発言むかついた。」
「別に良いぜ。俺、負ける気しねぇし。」
「へぇぇぇぇ。その天狗になってる鼻、圧し折ってやるよ。」
互いの間に火花が散った。
「で、誰かラケット貸してくんねぇ?
俺買い物の途中だから持ってきてねぇんだ。」
「ほな、俺の使うか?」
「ん。Thank You。」
そう言って、荷物を持ち、コートの中に入っていった。
「ワンセットで良いよな?」
「勿論!!」
向日の言葉を聞き、は近くにあったボールを投げた。
「サーブはやるよ。」
「へぇ。良いのか?」
「別に。
さっさと来いよ。負かしてやる。」
向日のサーブから始まったゲーム。
「んなボールじゃ俺には勝てねぇぜ!!」
「なめんなよ〜〜〜!!!」
ゲームというより、罵声の飛ばしあいに発展していた。
「なぁ、宍戸、鳳。」
「何だ?忍足。」
「なんですか?」
「彼奴のプレー・・・何かおかしくないか?」
のプレーを見ながら忍足は呟いた。
「そうか?まぁ、そこらへんの奴よりかは強いと思うけど・・・」
「そこや無い。何か違和感があるんや・・・
しかもあの余裕な表情・・・」
「確かに・・・本気だしてませんね。あれは。」
「・・・・・」
忍足は物知れぬ違和感を感じ、のプレーを必死に観察した。
「Game Set・・・ってな☆」
「ちきしょ〜〜〜!!クソクソ!!ムカツク!!」
「俺に勝とうなんて10年早ぇんだよ。あ、もっとか。」
「クソクソ!!」
見事にの勝ち。
「んな強いのに、何でマネージャーなんですか?」
「ん?俺こう見えて女だから。」
「「「「・・・・え?」」」」
の思わぬ発言に固まる四人。
「俺・・・女に負けたのか・・・?」
「女・・・だったんだ・・・」
「違和感はそこやったんだ・・・」
「・・・男だと思ってました・・・」
上から向日、宍戸、忍足、鳳の順番で言葉が発せられた。
「あ〜〜。面白かった〜〜。」
「つか、どうみても俺等より年下だよな?」
「ガキっぽいしな。」
向日の言葉に、はキレた。
「ガキガキ言うな!!俺はこう見えてもじゅうな・・・ムグ!!」
「、落ち着け。」
口を塞がれた為、の言葉は途中で終った。
「あ、リョーマ。」
「たく・・・こんな所で何してんだよ・・・
晩飯の支度はどうしたんだよ?」
「・・・あ!!」
ようやく思い出したのか、は荷物を持ち駆け足でその場を去った。
「リョーマも早く来いよ〜〜〜!!」
「たく・・・」
リョーマもの後を追おうと、踵を返した。
「越前・・・やったか?」
「何?」
「彼奴・・・ほんまに中学生か?」
「一応は中3だけど。ま、ガキっぽいけどね。」
じゃ、と言い残しリョーマもその場を去った。
「どうみても、中学生以上のプレーやと思ったんやけどな・・・」
「そうですか?あれぐらいのプレーヤーなら・・・」
「いや・・・俺や跡部すら・・・敵わなへんかもしれん、つー事や。」
「・・・・・・・」
「相当な腕前やで・・・ちょっと探りいれた方がええかもな。」
少し深刻な表情を浮べる忍足だった。
NEXT
|